よく見るとバラさんめっちゃ口震えてる
実は相当プレッシャーあったんだろうな pic.twitter.com/J0EmRPUG7n— ノドイタイ (@_nodoitaidesu) May 4, 2025

僕も思いました!やっぱ日本格闘技界にはバラさんが必要ですね!

これをやりきったのは本当に凄い…

これマジで爆笑したわ

めちゃくちゃ仕事出来る上司が紙持って文読む時に、紙がプルプル震えてるとなんか安心するやつ

大会終了後のバラさんの統括インタビュー見たら表情の意味が分かります

めっちゃ良かった

己のプライドを見せつけた者、見せれなかった者。格闘技ってムズいね

さすが鬼のプロモーター

普通にオープニングセレモニーめちゃくちゃアツかった

ほんとにお疲れ様でした♂️

これ左後ろにいるのはドランクドラゴンの塚地かな? なんでこんなとこにいるんですかね

これは年齢による筋肉の緊張もある気がする

プレッシャーっていうよりただの緊張だろw

カッコ良すぎる

この震えは完全にあの頃の””””信行””””

色々批判はあってもさん居なきゃRIZIN観れてないんだから、基本的に感謝しかないです。

カッコ良かったですよね。 大事なときにきめる男 歳とっても普段から きちんと生きてるから いざと言う時に カラダはれるんだなって RIZIN立ち上げて ドームで出来るまでに 盛り上げた人ですよ。

声が高田さん寄りだったんだけど、そこは意識なんだろうか

社長がこれをやったって言うのはマジで士気高まる 最高すぎる

彼の中には確実にテレビの血が流れてる。 テレビは死んだけど、そのノリはテレビを通じてじゃなければ全然面白い。

朝倉未来よりプレッシャーがあり、リスクもあることしかしてないからね。

バラさんのふんどし最高だったw

場慣れしてるから緊張はない 年齢からくるものだよ

面白かったんだけど、感動したな。 榊原さんこそ男だよ!

1日経ってみて、このは凄くカッコよかった。鳥肌立ったもん。

何があろうとリーダーとはこういうものだな。全てを背負った漢の姿。

これ見て「あの頃の信行が帰ってきた」って言ってる人いてオモロイ、どの頃なんだ。

脇毛の処理は完璧だった

これは正直気になっていて、あの役目を全うするには、統括本部長の胆力と肉体が必要だったのだなあと改めて気付かされました。

寒かっただけちゃうか

寒かったのかもw

男気賞

㊗️10周年のふんどしの降り方のスピード感が秀一。

今回のオープニング配信だと臨場感伝わらなくて結構イジられてて悔しいんだけど 現地の鳥肌えげつなかった 色んなRIZINのオープニング見てきたけど 確実にTOP3に入るカッコ良さだった

腹筋に力入れてるのかと

出てこいや

東京ドームで5万人満員にして褌一丁で先陣切れるプロモーター他にいないよな笑 榊原さんが引退したら日本MMAは衰退しそうだよな…
コメント