DJが朝倉海の致命的な弱点について
朝倉海は毎回これをする癖がある❗️
パントージャが距離を縮めてきたら腕を伸ばして押すんだ。
それで自分の頭が守られていない。
技術的に未熟なストライカーはいつもこれをする。… pic.twitter.com/S4dn4btWTD— blackcat (@akitheblackcat) December 10, 2024

DJって思ったけどヌルマゴみたいに指導者側として確立する気はないんかな、絶対強いと思うんだけど まぁ忙しいかっただろうし家族との時間優先したいかな

ぐうの音も出ねえw

これは練習してきた動きに見えるけど、この選択は、ここでは通用しないということなのかも。修正していける伸び代ってことだね。エリーとビリー含めて。

DJに習いにいこう

でもこのプッシングのおかげ堀口にクリンチさせずにtkoしたと思う。

このシーン見てて未来の平本戦でも同じようなシーンあって立ちすくんで平本の体抑えたまま両手が使えないから顔タコ殴りにされて耐えてたな…とダブった

仮にビリーとサリーがこの癖に気づいていないなら、”MMAの指導者”はマジで必要なんだと思う。 自分より強い奴がいない練習環境が問題なのか? しかし、DJ先生の着眼点すごい。 この人格闘家のモノマネめちゃくちゃ上手いもんな。 恐ろしいほど見てはるんやろな。

これ結構刺さる人多いと思う 自分もその1人

毎回思うんだけど、DJ肌綺麗すぎよな、

今すぐタイ修行だッッ

打撃嫌がって組み付いてくる相手にはこれで良かったけど、もうそんなレベルの相手いないよな。

海は持ち前のコミュ力でトップ選手と仲良いんだからちゃんとトップ選手に教えてもらって欲しい、セフードとかとも仲良くなりそう

それが出来たら苦労しねぇ! 皆んなが皆んなお前みたいに完璧超人じゃないんだ! このGOATめ!

やっぱ朝倉海はUFCは早かった。 井上直樹やパッチミックス、キムスーチョル、セルジオとかとやるべきだったな 堀口みたいにUFCしか相手いないレベルになってからじゃないと…

柔術をやるのもいいけどMMAのテクニックもまだまだ学べるってことよね

プラスに考えたらまだ伸び代があるってことか! まだまだ期待したい

このDJ解説(および日本語訳)非常にわかりやすくて、海選手はまだやるべきことがたくさんあり伸び代だらけって話。 色んな人言ってるけどチャンピオンになるには決定的な武器以外にも全体のスタッツを上げていき平均レベルを強化する必要もある。これ他スポーツやビジネスパーソンに仕事にも言えるよね

なるほど。当然対戦相手はそれをわかっているから打撃があたる アーチュレッタの打撃も結構もらってたもんな

さすがDJ、引き出しは無限にありそう。

これはすごい。海の弱点の分析なんて聞いたことなかったけど、世界のトッププロからしたら言語化されるもんなんだね

確かに気になってた やちくんも良くするイメージ 打撃で打ち負け事がなかなかないから ディフェンス面を改善すると良さげですの

まじで思った、両フック食らった時とか
![トシム会長[KIX Group代表]](https://pbs.twimg.com/profile_images/1857705514437849090/0sE2ZmaR_normal.jpg)
ムエタイのプッシュも首相撲も大事だね。

djって口だけじゃなくて実践できるからすごい。ロッタン戦は終始金網に詰められる展開やったけど、これ完璧を完璧にこなしてた。

アーチュレッタとかパントージャみたいな突っ込んでくる組み技系外国人選手の打撃よくもらってるけど、いつもこれな気がするねぇ 距離取りたいんだろうね

言われてみると確かに多い気がする。

UFC王座を11度防衛した偉大なファイターの言う事は説得力あるな。

確かによく顔にもらってるなー

フライ級GOAT候補のDJによる解説 なるほど、MMAは奥深い…

まるでMMAで戦う寝かされたら終わりなキックボクサーそのもの

その判断をコンマ何秒で出来るからあなたはgoatな訳で普通の人は出来んてwww

それをやったのがモレノとエルセグよなぁ。

MMAというゲームを極めた廃人ゲーマーDJの分析力

これさぁ、未来が平本に肘くらってラッシュかけられた時もやってた気がする この動きはどういう動き?

DJ神すぎ 技術コーチお願いしたいけど興味引けそうもない

これこれ。w 海だけじゃなくて日本のMMAストライカーの大体これじゃないの。 打つのは良いけど相手打ってきた時って距離めちゃ取るかこんな風に手伸ばしたりするの多すぎる。 だから見てる皆ハラハラするから未熟なままで良いのかもしれんね。 パントージャは何されても動じなかったのが現実。

今まで見たコメントで1番優秀で草

すげえDJ みくるもこれやっちゃうよな

DJの意見は絶対聞いて損ないから取り入れて欲しいな

日本のMMAはまだ分析面が足りてないのか。すごく納得感あり

世界のDJ『俺だったら逃げずに逆に近づいてクリンチする。内側を取ってボディーに膝を当てる。次は絶対タックルが来るからその時は切って、クロスフェイスして頭を落とす。そして立って殴ればいいんだ。』 一同『それアンタにしかでけへん』

もしかしてこれが海の被弾が多い理由か?!

堀口朝倉2もこんな感じで最後終わってた気がする。

DJに説明されたら説得力半端ないって。

MMAに限らずだけど、基本プッシュするようになったらもう末期だよな。自分の距離で戦えてないことの証左だし。

本人の癖なのもありそうだけど、パントージャ相手に寝技の展開を嫌がってそれに繋がるタックルやクリンチって選択肢が海陣営、若しくは本人に無かったんだと思う

DJ指導者になったらかなり面白いのでは?

やっぱり世界最強の男は見てる部分が違うわ… 被弾が多い印象はあったけどここに要因があるとは気付かなかった 真っ直ぐ下がる癖は試合中に気付いて「これKO負け有り得るかも」って思ってたけどこういう癖は全く分からんかったな

なまじこれで勝ててきちゃったって点が問題だよね。

なるほどーー 朝倉兄弟ってスタンドが強いというより、中距離が強いって印象だったから言語化されてスッキリ

「次は絶対タックル来るからそれを切って」←分かってっけどお前にしか出来ひんねん。
コメント