ティー☕してる気分だったのか… pic.twitter.com/jX3qMwCsn4
— kanakov (@kanako313) December 13, 2023
朝倉未来、試合でアドレナリンが出ない深刻な悩み告白「カフェでお茶している感覚」https://t.co/IOZ1cTxgCD#RIZIN #朝倉未来 #BreakingDown
— eFight(イーファイト)格闘技&フィットネス情報 (@efight_twit) December 14, 2023

またいつもの大袈裟に言うやつだぞォ〜〜簡単に転がされるんじゃねぇぞ

この記事に対して未来叩いてるやつ悲しい 心と体を休養いうててんからこーゆー要因があることくらいわかってあげてやれよ

だろうね だってプロ意識ないもんw

まぁ昔から金持ち喧嘩せずって言うし、金も女も権力も満たされたら戦いたいと思わないのは当然だと思うけど。

それで勝ってりゃ格好がつくけど、負け続けてるのに試合でアドレナリンが出ないって…それもうEDみたいなもんじゃん 辞めよ辞めよ

人それぞれ、それが良い場合も悪い場合もありますね。自分はいつもお茶してる感覚で試合してました。いや、お茶してる感覚にしかならないと言った方がいいですね。

牙抜けたんだな。 もう格闘家引退しては? #朝倉未来

これはダサすぎる 佐山やないけど自分でやる気になる事も技術 もう引退した方がいい

もう完全なる引退 リング上がってお茶してる感覚は もう終わってる

それ言っちゃうと結果論になっちゃうよね。結局試合受けてるわけだし確かにファンも求めすぎてるかもだけど、YA-MAN戦なんかマジで何の意味があってやったのかもわからない。いやケラモフ戦に至ってはタイトルマッチだよ? そこでアドレナリンがどうのこうのならもう厳しい気もしちゃうな…

地位も名声も富も得てハングリーさがなくなってんだよ

燃え尽き症候群

魔裟斗さんも同じこと言ってたね

格闘家として終わってるやん

言いかえれば鈴木千裕の強さってこれだと思うんです。

違うね みっくんの性格上、かっこよく復帰できる理由がほしいんだと思う 現状それがあるとしたら平本がめちゃくちゃ勝って戦いの機運が上がることだと思うけどそれがなければ引退かな。 ケラモフ、クレベルあたりはコスパが悪い&現実的じゃないと思ってそうだし。

アドレナリンて、前に出て倒しに行くか、ガードの上から打たれるかしないと出難くないかな。 間合いを取って見切りとカウンターで戦うタイプは、そもそもアドレナリンがあまり出ない気がするが。

それじゃあしゃあない

出しても負けてるけどな。

djはずっと前から全く緊張しなくなってMMAに刺激がなくてアドレナリン出てる感覚もないとか言ってたけどあのパフォーマンスだぞ

筋トレとかもよくある。アドレナリンでないとガンガン出来ないし。スポーツでもハイにならないし。アドレナリンが出なくなる理由は疲労が溜まってる証拠です。

過去の言い訳より練習してくれ

タイトルマッチですら アドレナリンでないんじゃ 格闘家引退やん

それはモンスターエナジー飲まざるを得ない。

そんなにモチベ上がらんなら辞めりゃええやん 他で稼げてるんやろ?

それも技術のうち



未来「オレにとってこの状態は昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない平穏なものだ」

完全に負け慣れちゃってるし、準備もできなくなっちゃったんだね。 負けが当たり前になるとこうなってくるよね。

そういや魔裟斗さんも試合慣れしすぎてアドレナリン出なくて打撃受けたら普通に痛いとか言ってたな(笑)

アドレナリンは自分で上げてく。自分で。これも技術のうち。ね、いい。

それが選手にとって理想の精神状態なんだから悩みじゃないよ

ただの言い訳で草。斎藤に負けた時あたりから言い訳野郎に成り下がったよな未来。

現役時に言わないでくれよ ワシは君のティータイムを金払って見てたのか悔しいよ

やっぱり試合に対しての気持ちが作れなくなったら、選手として終わりだと思う リングやケージは中途半端な気持ちで立つ場所ではないから、無理なら無理ですって退くのも勇気だよ… 中途半端なのは、やっぱり見たくねえわ。

次々と言い訳出てくるなw

こう言う事何でわざわざ言うのかね。俺には全く理解できない。

これは流石にダサい気がする

みっくんソムリエです。 これは彼なりのジョークです。
コメント